今年放送された日本テレビの「得する人損する人」で紹介されたきゅうりモグモグダイエット、ご覧になりましたか?
きゅうりでダイエットと聞くとぱっと見いつものご飯と置き換えたりするんじゃないの?と思われがちでしょう。
しかし今回紹介されたものは我慢するものはなくむしろきゅうりを食べて痩せようという手軽なものです。
きゅうりは普段から手に入りやすくご家庭で常備されている方も多いので、思い立ったらすぐ試せそうですね。
今回はそんなきゅうりダイエットの内容をわかりやすく説明していきたいと思います。
スポンサーリンク
1 きゅうりダイエットとは?
今回番組内で紹介されたのは「きゅうりもぐもぐダイエット」というものでした。
簡単に説明すると、ご飯を食べる前にきゅうりを一本食べましょうというものです。
いつものご飯を食べる前にきゅうりを一本しっかり噛んで食べるとある成分が働きやすくなるんです。
ではその成分とは?
どんな効果があるのでしょうか?
スポンサーリンク
2 きゅうりの栄養、効果は!?
実は今まできゅうりは「世界で一番栄養を含まない野菜」というのが一般的でした。
夏はよく夏野菜としてきゅうりを食べますが、食べてみるとほぼ水分なのがわかります。
ついつい放置して冷蔵庫の中でしなびていると少しかさが減ったようにも見えるくらいですよね。
しかし最近きゅうりの新しい成分、しかもダイエットに有効だと思われる成分が発見されたようです。
その成分が「ホスホリパーゼ」です。
ちょっと舌を噛みそうな名前ですね。
この「ホスホリパーゼ」という成分は主に脂肪を分解してくれる力が強いというのが特徴です。
「ホスホリパーゼ」の効果
・脂肪を分解してくれる
・脂肪を燃やす力を高めてくれる
・食事で摂取した脂肪をしっかり分解して体外へ排出してくれる
こういったものが報告されているようです。
いつもなにげなく食べているきゅうりでこういった効果があると嬉しいですよね。
私はたまに無性にきゅうりが食べたくなって一本丸かじりしたりしますが、やり方次第では効果があるのかも、と思います。
では、そのやり方とは?
後ほどご説明させて頂きますね。
スポンサーリンク
3 元モー娘。福田明日香さんも挑戦したことが
さて、ここできゅうりダイエットをしてみて実際どういった効果があったのかを見ていきたいと思います。
番組内では今回元モー娘。の福田明日香さんが3週間「きゅうりモグモグダイエット」に挑戦されていました。
挑戦した結果は、、、
体重が ー 2.5 kg
ウエストサイズが ー 9.5 cm
あくまで個人差はあると思いますが、きゅうりを食べるだけでこんな結果が出るならちょっとやってみようかなと思いますよね。
では次は肝心なやり方について見ていきましょう。
4きゅうりモグモグダイエットの方法
最初にも書きましたが、このきゅうりダイエットは食事の前に一本きゅうりを食べるだけ。
しかし食べ方にいくつかポイントがあります。
きゅうりは生で食べること。
そして、しっかり噛むことです。
きゅうりを食べる時、一口につき最低20回は噛むようにしましょう。
しっかり噛み砕く事できゅうりの細胞が壊れて含まれる「ホスホリパーゼ」が効率的に摂りやすくなります。
5 きゅうりの簡単レシピ
きゅうりダイエットは味噌や塩など味付けOKですが、いくらなんでも毎回丸かじりも大変ですよね。
そこで今回番組内ではシェフによる簡単レシピも紹介されていたので見ていきたいと思います。
いくつかありましたが、今回は私が良いなと思ったものをご紹介します。
野崎洋光シェフが考案「きゅうりのみそヨーグルト漬け」
きゅうり 2本
塩 適量
みそ 100g
無糖ヨーグルト 30g
1 きゅうりを丸ごと塩もみして水洗いし、水気を拭き取ります
2 みそとヨーグルトを混ぜます
3 混ぜたものをフリーザーバッグなどの保存袋に入れ、きゅうりを加えてなじませます
あとは冷蔵庫で4時間寝かせて出来上がりです。
ポイントは袋の中の空気をしっかり抜きしっかり密着させることです。
この方法なら匂いの出やすいぬかも使いませんし、何よりぬか漬けよりも短時間で出来るので便利ですよね。
そしてもう一つ私が良いなと思ったのは、この漬け終わった後のみそヨーグルトがお味噌汁に使えるという点です。
ヨーグルトからいいお味が出るので出汁も要らないそうです。
ちなみに野崎洋光シェフがおすすめされていた具材はこちら。
大根 長ネギ 油揚げ しめじ
これらを入れて具沢山に仕上げるとより美味しく食べられるそうです。
早い時間に漬けておき、晩御飯に味噌汁もプラスでお得感がありますね。
作り方も難しくないので私もおすすめだと思います。
ちなみにきゅうりは生でと言いましたがすりおろしても良いそうですよ。
すりおろすと細胞が壊れるので、何回も噛まなくても成分を摂取しやすくなるそうです。
6 まとめ
さて、今回のきゅうりダイエットはいかがだったでしょうか。
普段の食事に手軽に一品きゅうりを美味しく食べて、ご家族皆さんでラクやせダイエットを試してみませんか。