日テレ放送「ZIP」のコーナー「ハロウィーンスペシャル」もいよいよ最後日になります。
本日のリクエストはこちらです。
「毎年マンション内でハロウィンがあるのですが、
夜のパーティーで楽しめて、子供達も喜ぶ料理をお願いします!」
という投稿です。
もこみちさんが考えた、大人も子供も楽しめるお料理は・・・・
「ハロウィン・パンプキンパイ」
さて、「モコズキッチン」スタートです!
ハロウィン・パンプキンパイの材料
かぼちゃ ・・・・・・・900g(蒸しておく)
はちみつ ・・・・・・・50ml
砂糖 ・・・・・・・・・100g
卵 ・・・・・・・・・・・・2個
牛乳 ・・・・・・・・100ml
生クリーム ・・・・・100ml
ピスタチオ ・・・・・・・30g
アーモンド ・・・・・・・60g
レーズン ・・・・・・・・50g
いちじく ・・・・・・・・・4個
小麦粉 ・・・・・・・・・60g
凍パイシート ・・・・・・・1枚
粉砂糖・ミント・ざくろ・・・各適量
ハロウィン・パンプキンパイの作り方
① 蒸したかぼちゃを皮付きのままつぶしていく。(全部キレイにつぶさなくてもOK)
② 「はちみつ」「砂糖」を加えて混ぜる。(子どもが好む甘い生地にする)
③ さらに、「卵」「牛乳」「生クリーム」「ピスタチオ」「アーモンド」「レーズン」入れて混ぜる。
④ 「いちじく」は皮を剥かずに4等分して、③の中に加える。
⑤ 最後に「小麦粉」を入れてよく混ぜる。
⑥ ⑤を耐熱容器に流し入れたら、フチを「卵黄」で塗っていく。
⑦ 「冷凍パイシート」をまな板に広げて、型ぬきや包丁を使ってパンプキンの顔を描く。
⑧ ⑦のパイシートを⑥の耐熱容器にかぶせたら、全体に「卵黄」を塗っていく。
⑨ 「黒こしょう」で絵の縁取りをする。
⑩ 220に余熱したオーブンで約30分焼く。
⑪ パイが焼けたらかぼちゃの周りの部分に「粉砂糖」をふりかけて、目は「ざくろ」をのせる。
⑫ 粉砂糖の上を「ミント」で飾ったら完成!
今日のモコズキッチンは色々な材料を入れて混ぜて焼く!
本当にこれだけの作業なのですが、
見た目をかわいくてかぼちゃの甘い香りが漂ってきそうな、
そんな素敵なパンプキンパイが完成しました!
ハロウィンのパーティーで盛り上がること確定です(笑)。