朝生ワイドす・またん!で心斎橋に5月22日にオープンした猫を支援する店だけで集まる
ねこビルを紹介していました。
今猫ブームの到来もあり猫を愛する人が急増中です。
その中大阪の心斎橋にねこビルがオープンしました。
中を見てみると猫と触れ合える場所がありました。
それらの猫は保健所から引きとった猫だという事でした。
ここは猫を支援するためにこういった処分される猫が出ないようにするのが目標だという事でした。
運営する川瀬さんは猫と人をつなぐ役目をしています。
気に入った猫は、飼えるとのことです。
お試し期間のようなものもあり自分が飼いたいなと思う猫との相性を見るうえでもいいのではないかと思いました。
一番いいなと思えたことは人間の勝手で猫が処分されようとする中その救いの手をさし伸ばしてこういった場所を提供することで飼い主をみつけるというのはいいことだと思います。
ねこビルは、それぞれの階で分けられています。
1階にはカフェバー「SOMETHIN’ NEWYORK」があり猫をみながらお酒が飲めたりご飯が食べたりできます。
2階は「ネコ市ネコ座」がありかわいい猫グッズが買う事が出来ます。
3階は保護猫カフェ「ネコリパブリック」があり保護猫と触れ合う事が出来ます。
キャットウォークなどもお洒落なものがたくさんありました。
おもちゃで猫と遊んだりもできます。
カフェの入場料は
平日は10分250円
土日祝は10分290円
4階は「キャット&ベッド&ブック」 昼寝スペースがあります。
こちらは
平日 30分 1100円
土日祝 30分 1300円
この昼寝スペースに人間が昼寝をしていると猫が部屋に入ってくることもあるということです。
猫を飼いたいと思っているのに買えない人はここに来るといいですね。
自分が寝ている横に猫が来て一緒に寝るなんてことも夢ではないです。
猫好きにはたまらないビルですね。
5階はレンタルオフィスを計画中とのことです。
屋上はパーティースペースを計画している予定だそうです。
猫好きたちが集まる場所となりそうですね。
猫ブームの波に乗って川瀬さんの目標である猫が雑処分されるのがゼロになるという目標に近づければいいなと思いました。
きちんとこのビルで猫と触れ合って本当に飼うという事を考えて見極めてほしいですね。
実際飼おうと思っている人もこちらの猫を引き取るという形をとるというのも良い考えであるという事を知ってほしいです。
ビル1つで猫というテーマで成り立っていてしかも猫を助けるという目標もあるのがすごいと思いました。
見た目もお洒落で猫に興味がなかった人も違う目的で猫と触れ合ってみても新たな関心がでてくるかもしれないです。
ペットショップで買われた猫ではなく保護猫というところがここにあるテーマだと思います。
猫を助けたいという気持ちがこういう形になったんだと思います。
心斎橋に遊びに行ったときにはねこビルにあそびにいってみてはいかがでしょうか?