こんにちは!
さて、みなさん朝食はきちんと食べられてますか?
朝から栄養豊富なグリーンスムージーを飲まれている方も、中にはいらっしゃるかもしれません。
しかし2月28日の、林先生が驚く初耳学で、
朝食のグリーンスムージーが老化を早める!?なんて衝撃的な内容を放送していました。
ちなみに林先生も初耳だったそうですよ。
ではではまとめを見ていきましょう。
スムージーは、朝飲むのが当たり前?
なんとこれがNG行為なんです!
スムージーは、野菜や果物を一緒にミキサーに入れたもの。
これを飲むと美容やダイエットに効果的だと、誰もが一度は聞いたことがあるのではないでしょうか?
しかし、間違った作り方をしてしまうと、
ちなみに私もスムージーを摂取するときは、決まって朝でした。
では2つの原因を見てみましょう。
[br num=”2″]
光属性を含む食材を使用するのがNG!
それは「ソラレン」という光属性を含む食材を朝摂取してしまうこと。
ソラレンが多く含まれる食材
●パセリ
●セロリ
●オレンジ
セリ科の食材や、柑橘類がだめなんですね。
これらの食材を朝摂取して外に出ると、紫外線に過敏に反応し、お肌に何らかのダメージを与えてしまうんです。
…聞くだけで怖いですね…!
セリ科の食材は、そのままだと食べづらいのですが、スムージーにするとおいしくいただけます。
そのことから人気の定番食材ですよね。
まさかこんな落とし穴があったなんて。
どうしても飲みたい場合は、夜に摂取しましょう。
[br num=”2″]
氷で冷やして飲むのもNG!
暑い夏によくやりがちなのが、
こと!体が冷えてしまい、腸内環境が悪くなり、便秘の原因に…!
上に挙げた、ソラレンを含む食材で作ったスムージーに、氷を入れて飲む…
一番最悪のパターンですね。
美容やダイエットにいいと信じていたものが、まさかシミやソバカス、はたまた便秘まで引き起こしてしまうなんて。
[br num=”2″]
番組で紹介された、おすすめのスムージー
しょうがとりんごのスムージー
●りんご…100グラム
●チンゲンサイ…15グラム
●クレソン…2グラム
●しょうが…0.5グラム
これらをミキサーにかけるだけ!
●りんご…抗酸化作用、ポリフェノールが豊富
●チンゲンサイ…ビタミンC、カリウムが豊富で、むくみ改善
●クレソン…栄養素が豊富のスーパー野菜
●しょうが…冷えを予防し、体の代謝を上げる
[br num=”2″]
いかがでしたか?
美容と健康、ダイエットにもいいグリーンスムージー。
これからも、うまく付き合っていきたいものですね!