10月9日に放送されたヒルナンデスでは、
東京ディズニーランド内にある約90か所のショーウインドウに注目!
私は毎回ディズニーリゾートに行っても、
なかなかショーウィンドゥに目をやったことが少ない気がします・・・。
そこで今回は、このショーウインドウを飾るお仕事をする方々に
隠れエンターテイメントを紹介して頂きました!
今の時期は、「ハロウィンフェア」をテーマに、
ストーリーとデザインを考えて作られているといいます。
例えば・・・
ハロウィーン・フェアで行なわれているカボチャコンテストの中から、
「1番大きくて1位になったカボチャ」と「1番笑顔が素敵で1位になったカボチャ」に
パンプキンガールが受賞のキスをしているシーンのディスプレイ!!
デイジーダックが、一生懸命作ったカップケーキにご満悦しているディスプレイ!
・チップとデールが、お化けのように白い布をかぶって肩車をしながら、
欲しくてたまらないお菓子に手が届きそうなディスプレイ!
また、イベントごとに応じて変化するディスプレーも見どころで、
昨年のクリスマスは、キャラクターが子供たちにプレゼントを準備している前夜祭がコンセプトだったといいます。
さらに、ディスプレイのキャラクター衣装にもこだわりがあり、
パレードで実際にキャラクターが着ている衣装をそのまま再現して、
素材も同じものを使っているそうなのです!
つまり、パレードでは動いていてよく見ることができない衣装も、
ディスプレイで細かくチェックできるのです。
これには、正直驚いてしまいました!
そして、「マジックショップ」では、
唯一動くミッキーとミニーが見られるウィンドウがあります!
開演当初は、ヴィクトリア王朝時代の町並みになっていたため、
今よりも落ち着いたものだったディスプレイも、
時代とともに華やかになっていったといいます。
このような、細かい部分までのこだわりが、
誰もがディズニーランドの魅力に引きつけられる要因なのかもしれませんね!
これからディズニーランドに行かれる方は、
是非ショーウィンドゥまでゆっくり見てきてほしいと思います!
※ディズニーランドスペシャルイベント「ディズニー・ハロウィーン」
9/8~11/1まで開催中です!