日本の大イベント!?である「ハロウィーン」も終わり、
ゆっくり冬へと向かっている今日この頃ですが、
冬というと、昔は焼き芋を売っているおじさんが街に現れていたものです。
最近では、スーパーの片隅に焼き芋を売っているコーナーをよく見かけます。
でも「サツマイモ」が安い時に購入して、家で好きなだけ食べてみたくないですか!
そこで今回の「スッキリ」では、その焼き芋について様々な情報を紹介しました!
その中ですぐにでも試してみたいことをご紹介します!
焼き芋は「トースター」でじっくり焼く!「スッキリ」で焼き芋情報紹介!
<自宅で焼き芋をした場合は?>
オーブントースターで30分以上じっくり焼くことがポイント!
<焼き芋にのせると美味しい食材は?>
第1位 ・・・・生クリーム (スイートポテトを超える味!)
第3位 ・・・・バター(何といっても王道のお味!)
第2位 ・・・・ブルーベリージャム!!(後味サッパリ!)
<人気のあるサツマイモの種類は?>
甘みに特化して改良している、人気上昇中の「紅はるか」。
他の品種よりも「はるか」に美味しいという意味から、この名前が名づけられたといいます!
この「紅はるか」の中でも、茨城県蔵出・焼き芋かいつかの「紅天使」はかなりの絶品とか。
「紅天使」
・糖度は安納芋よりも10度ほど高い
・蜜がすごく、サツマイモを割るとしたたり落ちるほど!(甘いけど後味は意外にスッキリとか!)
<余った焼き芋のアレンジ方法は?>
① 焼き芋を皮付きのまま乱切りにする。
② フライパンに「バター」を適量入れて溶かし、焼き芋を炒める。
③ 片面に焦げ目が付いたら、最初よりも少なめの「バター」を、フライパンの端に入れる。
④ そのバターの上に適量の「しょうゆ」を加えて、そのあと全体に絡めて完成!
いかがでしたでしょうか。
焼き芋をそのまま食べるも良し、色々なトッピングでアレンジするのも良し!
これからスーパーで「焼き芋」を買ってきます!(笑)
以上「焼き芋」情報でした!