陽気が最適のせいなのいか?ついウトウトしそうな毎日ですが、
今日も「モコズキッチン」は美味しいお料理を提供してくれることでしょう!
今回の投稿は、毎日のイケメン料理に感謝している方からのリクエストです。
「家の冷蔵庫に常にあるような、いつでも手に入る食材で、
手早く作れるおかずを教えてください!」。
毎日の献立が悩みだという投稿者さんに大きくうなずけます!
このお悩みを解決してくれる本日のメニューは・・・・・
定番料理をひと工夫する「2種のスパイシーちくわ揚げ」
 
では、「モコズキッチン」スタートです!(11月5日放送)
スパイシーちくわ揚げの材料
焼きちくわ ・・・・・・・4本
小麦粉 ・・・・・・・・80g
卵白 ・・・・・・・・・1個分
水 ・・・・・・・・・200ml
小麦粉 ・・・・・・・・・適量
青のり ・・・・・・・・・大1
あおさ ・・・・・・・・・大1
カレー粉 ・・・・・・・大1/2
紅しょうが ・・・・・・・適量
塩・黒こしょう ・・・・各少々
赤唐辛子 ・・・・・・・・4本
揚げ油 ・・・・・・・・・適量
スパイシーちくわ揚げの作り方
① ボールに「小麦粉」「卵白」「水」を入れて混ぜる。
② ①の衣の半分の量をもう一つのボールに移す。
③ 一つのボールには「青のり」「あおさ」を入れて混ぜ合わせて、磯の香りの衣にする。
④ もう一つのボールは「カレー粉」、適当に刻んだ「紅しょうが」、「塩・黒こしょう」を入れて混ぜる。
※ 刻んだ紅しょうがは半分ぐらい残しておいてください!
⑤ 残りの「紅しょうが」を「ちくわ」の中に入れていく(2本分)
⑥ あとの2本の「ちくわ」の中には赤唐辛子を一本まま入れてしまう。(2本分)
⑦ 4本の「ちくわ」に一本まま「小麦粉」をつけていく。
⑧ その「ちくわ」を、2本ずつ違う衣をつけていく。
⑨ 180℃の油で2本ずつ挙げていく。(同じ種類同士で揚げること)
⑩ 揚がった「ちくわ」を二つにカットして完成!
海苔とカレー粉の衣とは、本当に食欲をそそるお弁当にも合うおかずができました!
色もとても鮮やかで、おつまみにも最高です!
本当に簡単にできる「ちくわ揚げ」でした!