9/12放送のZIP!のHATENAVIのコーナーで
トーストに何をのせているのかを紹介してくれました。
このトーストシリーズは、これで第3段目。
第1弾は、「トーストの焼き方」
第2弾は、「トーストに何を塗っているか?」
今回は第三弾なんです。
これを待ってましたと思っている方もいるはず。
トーストに何をのせているのでしょうか?
私は、チーズや卵やピザの具などが頭に思いつきました。
街の人のインタビュー
私はチーズだけをのせていましたが街の人のインタビューに
佃煮(子持ち昆布)の上にチーズをのせて食べている方がいまし
チョコレートというデザート的感覚の方もいました。
キャベツを千切りにして鮭フレークを振りマヨネーズをかける。
やはり一番多かったのは、目玉焼き!
いや~これは納得です!!
そうだろうなと思いました。
目玉焼きを安定させるためにスプーンでパンを押しつぶして
くぼみにハムとチーズをのせると
目玉焼きが安定してそのまま焼くという裏技もあり驚きました。
私もこれやってみよう!と思えました。
プリンと納豆が合うという声もありました。
デザート感覚で食べれるそうです。
これはすごい発見です。
他にもその時に冷蔵庫であるものをのせるという声もありました。
実際冷蔵庫にあるものでつくってもらうと
ピクルスを細かくしたものとツナとマヨネーズあえをのせた
自家製ピクルス&ツナトースト
ができあがりました♪
他のお宅でも子供がかまぼこ好きというので
常時あるのでかまぼこをのせたものが出来上がりました。
残り物サラダ・ネギ・しらす・かまぼこ・チーズをのせて完成しました。
結構残り物で美味しそうなものができあがるのですね。
ある程度パンに合うだろうなというものが頭の中で想像できれば
組み合わせ次第ですごいものができそう!
料理のプロがトーストにのせるものを考えると・・・
東京ドームホテルの「リラッサ」のシェフの野上秀利さん
ブッフェから朝食のメニューだけを使い
極上のトーストを作ってもらいました。
ブッフェから選んだメニューは、
スクランブルエッグ・豆苗・粉チーズ・バター・サーモンハラス・トマトソース・プチトマト・マヨネーズ
試食した女子は、絶賛の嵐でした!
私もぜひ食べていたいものです。
チョイスする材料がいいもの選んでいる感じがします。
プロだから当然と言えば当然ですがすばらしい!!
朝からこんなおいしいものが食べれたら1日幸せになれそうです。
感想
やっぱりトーストと一番合うのは
私は目玉焼きではないかとみんなとおんなじ考えです。
卵の黄身とトーストって合います。
目玉焼きは、私は別に焼いて後でのせていましたが
目玉焼きをのせてトーストを焼くのもありだなと思いました。
でも意外にみなさん変わったものを選択している方もいて
それが美味しいときくとやってみたくなりました。
気分次第でトーストをデザートとして食べるのもありだなと思いました。
一般の人もうまく考えている人がいましたが
プロはさすがという回答でした。
またこのシリーズ第4弾と続いてほしいですね。
トーストから目が離せないです♪